

◎ 豊かな伝統や校風を継承しつつ、新生豊浦の未来に向けた着実な一歩を踏み出す
○ ピンチをチャンスに変える
○ チャレンジ目標・・・「Start with Smile!」 一人ひとり 夢に向かって輝こう

◎ 豊かな伝統や校風を継承しつつ、新生豊浦の未来に向けた着実な一歩を踏み出す
○ ピンチをチャンスに変える
○ チャレンジ目標・・・「Start with Smile!」 一人ひとり 夢に向かって輝こう
![]() |
||
2021.04.17 | 学校行事 | 生徒総会![]() |
![]() |
||
2021.04.14 | 学校紹介 | 校長挨拶![]() ![]() |
![]() |
||
2021.04.09 | 学校行事 | 始業式・入学式![]() |
![]() |
||
2021.04.05 | 在校生・保護者 | 年間・1学期行事予定![]() |
![]() |
||
2021.03.31 | 部活動 | 吹奏楽部 第42回定期演奏会 |
![]() |
||
2021.03.30 | 学校行事 | 仮入学![]() |
![]() |
||
2021.03.29 | 学校紹介 | 学校評価(令和2年度)![]() |
![]() |
||
2021.03.29 | 在校生・保護者 | 学校アンケート(令和2年度)![]() |
![]() |
||
2021.03.29 | 在校生・保護者 | 新刊図書(R2.10~R3.3)![]() |
![]() |
||
2021.03.24 | 学校行事 | 終業式![]() |
![]() |
||
![]() |
生徒総会
4月15日(木)の7限目に、今年度第1回の生徒総会を実施しました。
今回は、無線LANネットワークを活用し、放送と各教室の電子黒板を視聴するリモート形式で行いました。
各専門委員会の委員長及び活動方針の発表、生徒会費の会計報告、そして2年ぶりの豊高祭の開催に向けて、テーマと企画案を共有しました。
125期の新入生も加わり、本会を通して自治協同の意識を高め、より活気ある豊浦高校を目指して参ります。
2021.04.17
始業式・入学式
4月8日(木)の午前に新2・3年生の始業式、午後に新入生の入学式を実施しました。
今年度から新たに着任した根ヶ山耕平校長から、学校生活の中で、「頭で」と「体で」だけでなく、物事の本質や考え方などを「心で」しっかりと学んでいってほしい、と話がありました。また、人との関わりについても触れられ、多くの人と関わることで自分の強みと弱みを見つけ、強みをどう生かし弱みをどう助けてもらうのか、ということを考えてくださいと述べられました。<
125期の新入生175名を加えて、本校の生徒数は499名となり、新学期がスタートしました。
2021.04.09
吹奏楽部 第42回定期演奏会
3月26日(金)、下関市生涯学習プラザ海のホールで、本校吹奏楽部による第42回定期演奏会「拈華微笑」を行い、約450人の方にご来場いただきました。
今年度は、クラシックステージとポップスステージの2部構成で行い、第1部では2021年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より3曲と「秘儀Ⅳ<行進>」、第2部ではMCの生徒2人を中心に楽器の紹介や、今年の流行曲などに合わせてダンスを披露してくれました。
2年ぶりとなる定期演奏会でしたが、本年度も多くのOB・OGや、保護者、同窓会、地域の皆様方などにご協力いただき、無事に終えることができました。
来年度第43回定期演奏会は3月24日(木)に生涯プラザで開催される予定です。
2021.03.31