
■令和4年度![]() >4月 >5月 >6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 |
|
■令和3年度![]() >4月 >5月 >6月 >7月 >8月 >9月 >10月 >11月 >12月 >1月 >2月 >3月 |
|
■令和2年度![]() >4月 5月 6月 7月 >8月 >9月 >10月 >11月 >12月 >1月 2月 >3月 |
|
■平成31年・令和元年度![]() >4月 >5月 >6月 >7月 >8月 >9月 >10月 >11月 >12月 >1月 >2月 >3月 |
|
■平成30年度![]() >4月 >5月 >6月 >7月 >8月 >9月 >10月 >11月 >12月 >1月 >2月 >3月 |
|
|
|
令和4年6月更新分 | |
豊高祭 |
6月3日(金)に、豊高祭を行いました。「豊浦主義」のテーマの下、今回は感染症対策を行いながら、午後の部より3学年の家族(2人まで)のみ参加可能な来校規制を行い実施しました。 2022.06.16 |
3年生対象進路講演会![]() |
5月26日(木)講師に北九州予備校の大山純治氏をお迎えし、3年生対象の進路講演会を実施しました。「志望校との距離」「残された時間」「夢の重さ」の3つの「計る」を大切にすることなどを話され、皆、真剣に聞き入っていました。生徒の感想文には、3つの計ることをはじめ、真似ること、よく食べ、よく寝、よく学ぶことも大切であると改めて理解できたと記されていました。
2022.06.11 |
|
|
令和4年5月更新分 | |
2学年 進路講演会![]() |
5月19日(木)6・7限目の総合的の時間に、2学年を対象とした進学対策講演会を実施しました。講師には河合塾の毛利美佳さんにお越しいただきました。最新の大学入試情報や現役合格に向けた取り組み方、効果的な学習法などについて講話をしていただきました。生徒たちはこれまでの学習方法を見直し、新たな学習方法を取り入れるきっかけになっていました。
2022.05.26 |
1学年 総合的な探究の時間 ―フィールドワーク― ![]() |
5月19日(木)6・7限目の総合的な探究の時間に、1年生が長府商店街や地元の寺社等へ伺い、フィールドワークを行いました。生徒たちはそれぞれ、事前に各グループで決めた調べたい内容や興味のあることについて,実際に行き調査を行い、地元の方々からもお話を伺うことができ、今後の探究活動のテーマづくりや、グループ発表に向けて多くの成果を得られました。お忙しい中、探究活動に協力してくださった皆様、ありがとうございました。
2022.05.26 |
防犯訓練![]() |
5月17日(火)に、防犯訓練を実施しました。今回の訓練では、警察と連携した、教職員の不審者対応と、生徒の不審者侵入時の避難訓練を実際に行いました。 2022.05.26 |
PTA総会![]() |
5月14日(土)、令和4年度PTA総会を本校体育館で開催しました。当日は多くの保護者の皆様に参加していただき、昨年度の事業報告、会計報告、新役員の決定、今後の事業計画、学校からの説明等が行われました。 2022.05.26 |
新体力テスト![]() |
5月2日(月)に、新体力テストを実施しました。当日は天候に恵まれ、握力、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、持久走(男子;1500m,女子;1000m)、50m走、立ち幅跳び、ハンドボール投げの8種目を行いました。生徒たちは、日頃の体育の授業や部活動で培った運動能力をいかし、少しでも良い記録を出せるよう熱心に取り組んでいました。
2022.05.11 |
|
|
令和4年4月更新分 | |
離任式![]() |
4月15日(金)の5・6限に、令和3年度末の人事異動により離任された先生方の離任式が行われました。根ヶ山耕平前校長をはじめとして15名の方々が転退職されました。本日の離任式には9名の先生方に出席いただきました。離任される先生方の豊浦高校での最後の言葉を、涙ぐみながら聞いている生徒が多くみられました。新型コロナウイルス感染症の感染対策により、全校生徒での校歌の合唱はかないませんでしたが、応援団からエールが送られました。離任される先生方のこれまでのご尽力に感謝致しますとともに、今後のご活躍を豊浦高校一同心よりお祈り申し上げます。
2022.04.23 |
生徒総会![]() |
4月14日(木)の7限目に、今年度第1回の生徒総会を実施しました。 2022.04.23 |
対面式・1年生校歌指導![]() |
4月11日(月)の午前に新入生と2・3年生の対面式が行われました。 2022.04.15 |
始業式・入学式![]() |
4月8日(木)の午前に着任式、新2・3年生の始業式、午後に入学式を実施しました。 2022.04.15 |